ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

Feed

エントリー

カテゴリー「音楽」の検索結果は以下のとおりです。

ちょっと目を離した隙にメロダインのアレがもう売ってる件

  • 2010/01/18 21:30
  • カテゴリー:音楽

ふらっとサンレコ立ち読みしたらメロダインの特集組んでた
なんかとりあえずバラバラにしてみた的なファイルがサンレコのサイトにあがってるそうなんで
ちょいと聞いてみた

http://port.rittor-music.co.jp/sound/magazine/me.php

ヒャーハー!!
こいつあクレイジーだぜー!!!
ハイクレイジーテクノロジー!!!

分解したのを単音で聞くとビットレートの落ちたmp3みたいな、
楽器的なとこで言うとMetaSynthとかVirsynとかK5000とか、
あのあたりのサイン波合成シンセの音がするねえ
しかしどういう理屈で検出してんのかよくわかんねえなあ
オクターブの倍音だけを数えてるわけでもなさそうだしなあ

MetaSynthなんかだとたしか音程変化なんかも全部無視して横に細切れにするだけだったはずだけど、
DNAのカッティングギターの各弦データのケツらへん聞くと、
単純に横に分解してるだけじゃなくて、各音のピッチ情報も追従してるっぽいなあ
実際のところどうなんだろうなこれ
もっとベンドかかってる音とか聞いてみたかったな

これただの補正ソフトにしておくのもったいねえよなあ
ていうかアレだ、現状だといい感じに補正にはあんま積極的には使えなそうな音なのがいいよね
この辺はそのうちマシンパワーとともに解消されるのかもしんねえけどさ、
その頃にはもうみんな違う使い方してんじゃねえかな
オシレーターとしてこんなに面白い技術もねーんじゃねえの


新しい職場はなんか鶏卵場みたいなコールセンターで、
オレみたいな屑がメシを食うにはちょうどいい感じだった


追記
NAMMショーでまたわけわかんねえのが出てんな
TCの和音ピッチチューナーだってよ
ギター手放しでガーンと弾いて全弦のピッチが検出できんだと
スゲー便利そう

はなまる幼稚園の劇伴が

  • 2010/01/11 01:40
  • カテゴリー:音楽

どっぱじめから嫉妬に狂うほど良い曲だとおもったら、
SadesperRecordじゃねえかよ

まあ普通の人にとっての音楽なんてこんなもんだよな

  • 2009/12/21 21:27
  • カテゴリー:音楽

ファイル 401-1.jpg

>131 名前: 黒板(北陸地方)[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:15:26.67 ID:8FYiXV5a
>でも漫画の中の高校の文化祭ってダサいやつがかっこいいことしたら見直されたりするだろ
>でも実際はねーよな
>ヤンキーが暴威とかGLAYのコピーやってたらすげーキャーキャー言われてたのに
>オタクグループのやつらがHIGH-LOWSのコピーやったら
>しら~って感じで
>挙げ句の果てに終わってからヤンキーにオレの好きなTHE HIGH-LOWSやってんじゃねーよって殴られてたし
>結局いけてねーやつらはなにやってもダメ
>すげーかわいそうだった
>明らかに一番練習してたしうまかったのに

冬コミ新譜

  • 2009/12/06 11:55
  • カテゴリー:音楽

ファイル 396-1.jpg

サイトのほうは更新したんだけど、
どうせこっちのブログしか見てねえ人も多いと思うので告知

二日目、12月30日(水曜日)
東コ19a
空色絵本

新譜『人影』
1 斑
http://www.politmia.net/mp3/hitokage/madara.mp3
2.人影
http://www.politmia.net/mp3/hitokage/hitokage.mp3

ジャケの文字がちょっとはじに寄り過ぎた気がしないでもない

ジャンボフレットってやっぱり弾きやすい

  • 2009/12/02 07:42
  • カテゴリー:音楽

twitterはじめてブログがおろそかにならんかと思ったけど、
けっこう書いてるな
でもアニメ漫画の話減った気がするな

ウチのStephen'sのギターはベースとかと同じくらいの太さのフレットが入っている、
いわゆるジャンボフレットってやつでして、
ウチにあるギターだとジャンボフレットってこれ一本だけなのね

やっぱ太い弦とジャンボフレットの組み合わせが一番しっくりくるわ
オレの鈍感な指にもちゃんと手ごたえがかえってくる
そんで適度に幅があるから指も大雑把に動かせる
フェルナンデスみたいに細いネック細いフレットもそれなりにいいけど、
オレにはこういう大雑把なネックのが合ってるみたいだな

全弦二全音下げ

  • 2009/11/29 15:25
  • カテゴリー:音楽

ファイル 392-1.jpg

もうプレス屋に持ってっちゃったので今回はやってないんですが、
冬コミに出す新譜の作業をしてるうちに、
今後もっと低いチューニングが必要になるだろうなと思い、
さきほどStephen'sのを二全音下げにしたところです

今まではMIDI音源との相性やあべくんの声域との兼ね合いを考えて全音下げにしてたんですが、
よりドゥームな音を、となると全音下げローDではまだお利口さんな音なので、
もっとドロドロ鳴るローCまで

とりあえず手持ちの0.10-52の弦でやってみてるけど、
まあちょっとテンションゆるくなるし弦の振動幅もでけえからすぐビビるね
これからしばらく弾きこみながら弦高を調整していかないとならんね

弦張替えついでにネック全体にコーティングされたオレの手垢をもっと綺麗にできないもんかと思い、
たまたまウチにあったジッポーオイルで磨いてみたらこれがまたテキメンに利いた
オレンジオイルだとネック裏とかつるつるになっちゃって、
粘着質の手汗かきまくるオレみたいのだと嫌でしょうがないんだけど、
ジッポだとさらっさらになるね
たぶん水分とかもそうとう飛ぶからあんまお勧めはできんけど、
汗でぬとっねとっとひっかかるよりよほどマシ
病院で発汗異常とか言われたことのある人はやってみてもいいんじゃねえの
オレとかオーヴィルレスポールなんか買ったその日にネック裏紙やすりで削って、
無理やりつや消しにしたしな
そうでないと弾かれへん

手汗かく人の話って弦が錆びるとかそういうのが多いけど、
ネック裏の状態とかもっと気を配ってもいいんじゃねえかな

マスタリング社会科見学

  • 2009/11/25 23:12
  • カテゴリー:音楽

ファイル 391-1.jpg

VOI「空想活劇」のマスタリングに無駄に立ち会ってきました
場所は、オレ個人が行くこととか金輪際無さそうなでけえスタジオ

いつもの自分とこの勢いでMIXしたもんで、
並べた時にかなりアレな音になっちまうなあ、
と入稿した後に気づいたもんでちょっとマスタリングで直してもらおう、
という狙いも一応あった、はずだった
はずだったんだよ
以下回想


よしオレの曲始まった
言うことはもう決まっている
上と下持ち上げてちょいドンシャリ500~600あたり少なめMSのS増し脂にんにくカタメ味うすm

「どうですか」

えっ、だってまだ一曲分も再生してない…

「上のほう倍音出しておきました、あと左右に少し広げてキックも強めにしました」


じじじじじゃじゃあ、500~600をカ、
ットしてあるよな、もう

「どうでしょうか」

ありません…


超スピードとかそんなチャチなもんじゃnえ
うんこもらしそうになった

あと「普段お仕事とかされてるんですか」って聞かれて、
「ハロワに通ってます」
って答えたった
オレ大勝利

フルサイズで試聴(つーかダウンロード)できる楽曲について

  • 2009/11/23 09:24
  • カテゴリー:音楽

ファイル 390-1.pngファイル 390-2.jpg

ウチのサイトのディスコグラフィーには、
実はけっこうな前からフルサイズで聞けるようにしてある楽曲がいくつかありまして、
まあみんな気づいてねえだろうなあ、ということで貼ってみる
全部コンピでやった曲ですね

竜と少女 [re-mix ver.]/空色絵本(2002年10月27日)
http://www.politmia.net/mp3/compilationCD1/c1_08_ryutoshoujo_remix.mp3
コンピ最初のヤツに入れた曲
記憶が正しけりゃドラムはZOOMのサンプラーについてきたサンプリングCDのヤツやね
売り物のリズムサンプル使ってんのこれくらいなんじゃねえかな
当時は一部アヴォイドを無視すんのも勇気がいったもんだったなあ

7人。[tooteakey reshape]/空色絵本(2003年10月11日)
http://www.politmia.net/mp3/compilationCD3/c3_03_7nin_tooteakeyreshape.mp3
コンピ3
友人(現在、向こうからしたらオレのほうが消息不明)の、
tooteakey君にリミックスやってもらった曲
REAKTORってこんな綺麗な音出せんだー、と思ったんだけど、
これがまたmp3にすっとモジュレーションかかって聞こえるのな
元はもっと綺麗に出てたはず、たしか

僕らの欠片/空色絵本(2004年5月2日)
http://www.politmia.net/mp3/compilationCD4/c4_03_bokuranokakera.mp3
コンピ4
2chで「なんで一曲だけアマチュアバンドみたいなのがあんの?」
とか書かれた曲
COTDが好きすぎで頭がおかしくなった末にできたから、まあ間違いじゃあない
たぶん今こんなん弾けない

空色名義のだとこんなとこ
ああ、あともちろんmF247の惑星から、もフルで聞けます


しかしなんだあの連日のバレーボールはよ
アレのせいであしたのジョーがなんべん放送延期になりゃ気が済むんだ
カーロスはいいから早く金竜飛出せ

ECHO AUDIOFIRE8のマイクプリ

  • 2009/11/08 23:39
  • カテゴリー:音楽

なんか前にぞべさんがマイクプリどうなの、
みたいなことコメント書いてた記憶があったので

ちょい前に書いたようにここ数年ずっと使ってたマイクプリの
GROOVETUBESのTHE BRICKがオシャカになって修理する暇と金も無く、
AUDIOFIRE8(オーディオインターフェース)に直に突っ込んで二曲録ったんだけど、
やっぱどうにも音が細い、てか薄い
上はジャキジャキしてるし下もあまり伸びてない
内臓のってまあこんなもんじゃね?くらいなもん
やっぱりBRICKくらいちゃんとしたのあったらそっちのが絶対良い

あとベースもやっぱどうしてもBRICKじゃないとなあ…
SANSとFATMAN2でやってみたけどBRICKみたいに上までスっと伸びてこない
上が伸びないと下もスムーズに聞こえてこない

以上、THE BRICKの思い出でした

あれ?タイトルと違うけどまあいいや

BRICKってマイク入力だとトランス受けトランス出しなんだけど、
世間的に言われてるほどトランスによる音質変化があるようには感じないんだよな
それって大昔の芯の材質がまだ手探りだった時代の話なんじゃねえかなあ
それかインピーダンスがあってないとかそういう

スピーカーで聞いたらたいしてドゥーミーでもなかった

  • 2009/11/05 21:04
  • カテゴリー:音楽

まいったね
まあレギュラーチューニングの曲だしねえ
パワーコードだけならCとDのとこで四度下も一緒に押さえてもっとゴロゴロした音にできるんだけど、
あいにくこないだの曲は数箇所で短六度のインターバルで指板押さえてるとこがあって、
同じことやるとそこだけコードの芯が潰れて浮くのね

あー
こいつに太い弦張りてえ
でもサスティナーって激太い弦って鳴らせんのかね

ページ移動

過去ログ