ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新着コメント

Feed

エントリー

カテゴリー「現実逃避」の検索結果は以下のとおりです。

怒首領蜂を今日初めて触った

永山健康ランドにて


デモ画面の弾幕に気圧されて今まで手が出なかったんだけど、
行った先のスパ銭にあるもんだからやってみたら、これがおもしれえのなんの
パっと見ではわからない部分が非常によくできている

まず初期装備の時点でそこそこ火力があるので、一機撃墜されたくらいでは詰みにならない
これは非常に大事
ともすればコンティニュー連コインしようとさえ思ってしまう
まあ昔からの癖で、一面からやり直しての連コインにしたけど

それと、連射するとショット、押しっぱなしでレーザーになるんだけど、
レーザーの時に自機の移動速度が遅くなる
オレみたいに色々アレして手先が不器用な人間でも精密に動かせるので、
ヤベー弾幕でもちゃんと意図して抜けられる率が上がる
イメージファイトとかサンダーフォースみたいに速度可変のSTGはいくつかあるけど、
怒首領蜂は早いか遅いかだけ、しかもショットボタンだけで変えられる
これはほんとに素晴らしいと思った
サターン版買おうかな…

やはり弾幕は弾幕、オレみたいなボンクラには難し過ぎる
それでもなお、コインいっこいれて動かしたいと思える、そんな操作性だった

思えば、オレの大好きなR-TYPEからギャロップあたりまで?のアイレムのゲームも、
どれもこれもクソ難しかった
しかしどれもシステムが秀逸で動かしてるだけで面白いので連コインしてしまう
小六の正月明けだっただろうか
通販のエレキギターの買い方がわからず親にも協力してもらえず、
ヤケになってイメージファイトで一万四千円を一日で溶かしたこともあった
毎回コンティニューせずに140回の連コインである
あくまで下手の横好きなので四面までいったようないかなかったような
オレが下手糞なのもあるけど、イメージファイトには「二週目補習ステージ」という、
三年前にアケアカに移植され、32年越しでようやく人類初のノーミスクリア動画がアップされたという、
鬼畜にも程がある難易度を誇るSTGとして当時有名だった
でもド名作としても名が挙がるゲームでもある



去年のRTA in JAPAN2022夏期で、普段から鬼畜ゲーばかり走ってる人がプレイしたのが、
イメージファイトと同年にアイレムから出ていた最後の忍道
タイトー ギャラクティックストームをラスボスまでノーボムできる人物が本番で一機滅びてしまった、
そんなゲームもある


これもめっちゃくちゃ面白いんだよ、クソムズイだけで
デモ画面見て「鎖鎌スゲー!刀かっこいい!やってみたい!」ってなるんだよな

動かすだけで面白いゲームはどんだけゲームバランスが狂ってても面白い、
と個人的には思う
怒首領蜂もそれにあたるんだなと、実際にプレイしてみて思った
前作、首領蜂から怒首領蜂最大往生まで17年もシリーズ化してただけはあるなと

ただ残念なのが、最初に書いたけどデモ画面見て上記の良さに気づかないのな
せめてインストカードに書いてあればもっとやってたのかもしれない
もうてっきり究極タイガー、TATSUJIN、ガンフロンティアあたりのホントに糞ムズいだけのゲームかと思ってた
見た目って大事だな

最近のゲームでパっと見で動かしたい、やってみて動かして面白い、
と思ったのはスプラトゥーン初代
初代はWiiUのボタン配置やジャイロの精度のせいなのかマップのおかげなのかホントに神ゲー
Bランクでわちゃわちゃ遊んでるだけで楽しい

最近のストレス解消

コロナ前は銭湯に足しげく通っては水風呂に浸かってたんだけど、
最近は近所のお店で感染者が出たりするほどワリと蔓延してるので、
サウナや銭湯も個人的に自粛してるのな
だけど水風呂にはどうしても浸かりたい
浸かるにはしっかりあったまらなければならない
つまりは最低限、浴槽が二つ必要である

そんな折に見つけたのが折り畳み浴槽とかいうヤツ
正直、こんなの誰が得するんだよって感じの商品なんだが、
どうも中国では需要があるらしく、中国製の商品がAmazonにも売っている
これを洗い場に置けば温湯と水風呂の両方が入れられるのでは…?
ということで夏前くらいには我慢できずに購入

普段は本来の浴槽のほうにぶちこんで保管しておき、
体を先にシャワーで洗ってから折り畳み浴槽を洗い場にセット
そんでアニメを一本見てる間に本来の浴槽に温湯を張り、折り畳みのほうに水風呂を張る
完全な交代浴の完成
今くらいの時期だと水が12~13℃くらいなので1月にはグルシンも夢ではない

さらに、DAWとツイッターを両立させる為に買ったkindle FIRE HD10を防水バッグに入れ、
SONYの防水BLUETOOTHスピーカーと一緒に持ち込み、
例えば「世話やきキツネの仙狐さん」を見ながら長湯するという、
銭湯、サウナではできない楽しみ方ができる

まあ、セルフロウリュ、オートロウリュのあるサウナも恋しいなあ…
はやく終息してくんねえかな

たわむれに日経サイエンスを立ち読みした

修正重力理論がダークマター理論を覆しうる、
みたいなのをくっそなげえ文章でつらつら書いてあった
今更かよ、弾丸銀河団が見つかった時点で気付けよ
高卒のおっさんでもわかるわ

2006年に弾丸銀河団の重力分布を観測した時点でわかっていたダークマターと呼ばれる物質の性質は
・物質に対して重力によってのみ相互作用する
・つまり自身を含むどんな物にも衝突しない
・銀河や銀河団を取り囲むように分布している
・見える物質の5倍以上の質量があるにも関わらず、ダークマター同士の重力はほとんど相互作用していない

こんなんおかしいでしょ
重力てな時空の歪みによる現象なんだから、
ダークマター同士が重力で引き合えば時空は歪んで強力に作用するはず
でも、これが物質同士の距離が離れるにつれて重力の振る舞いが非線形に変化していく、
と考えれば、上記の現象は全て重力や重力波による現象でカタがつく
弾丸銀河団の重力分布なんて重力波の最たるもんでしょ
だいたい量子力学や超弦理論レベルのスケールだと重力は非線形に作用することがわかってんだから、
マクロスケールでも非線形になってたって何も問題はないはず
何より今まで四つの基本相互作用の内、
重力だけが弱すぎて計算が釣り合わないとされてた問題も解決の糸口になるんじゃねえの
原因を探るのは難しいかもしれんけど、ダークマターよりゃよほど近道だと思うけどどうかね
一応、日経サイエンスにはダークマターが支持された言い訳(新素粒子の発見が相次いでいた時期だったから)
も書かれてはいたけどね

あー疲れたどうでもいい
冷や飯食って寝よう

これは呪いの動画です



これをヘッドホンで爆音再生してしまった人は三年以内に三人の子羊たちに、
デコゲーの素晴らしさを頭からひねり出して伝えなさい
さすればサントスのテーマがあなたの人生にとって救いとなるでしょう

今晩、猪木アリ戦の放送があるそうです

ファイル 640-1.jpg

ニコ実況流しながら見るのが楽しみ


猪木アリ戦はヤオ(八百長)かガチ(真剣勝負)か
かのミスター高橋本発売後のこの世界でもいまだにヤオガチ論が語られるまさしく世紀の一戦、

最初からガチだった
最初はヤオのはずだったけどガチになった
最初から最後までヤオだった
そもそもどこまでがヤオなのか、試合結果が決まってさえいなければガチなのか、
演舞とヤオの差はどこにあるのか
色んな見方があると思うけどこれだけははっきりと言える
アントニオ猪木がプロレスに強烈な説得力をもたせようとした結果が、あの猪木アリ状態だったのだと

サイエンスフィクションが科学考証に、
ガルパンが軍事考証に、
サメ映画が生物学考証に説得力を求めるように、
プロレスもまた、ショーでありながら格闘技としての説得力を求めるものです
昔から、それこそ力道山時代からプロレス外で実績のある武道家(木村政彦とか)をリングに上げたりしてたのはそういう意味合いがあったんだと思います
つまり、最初から説得力のある相手と戦うことで、プロレスにも説得力を持たせていたと

しかし猪木アリ戦がそれまでの異種格闘技戦風プロレスと明らかに違ったのは、
アントニオ猪木自身の戦い方に説得力を持たせていたこと
これに尽きるのだと思います

Wikipediaによれば、猪木アリ状態は伝統派空手でしばしば見られる、的なことが書かれていますが、
実際にかじってた自分からすると少々疑問
なぜなら伝統派空手ではルールの関係上、倒れた相手に技ありなり一本なりがとれるのは下段「突き」のみで、
守るほうも猪木アリ的な形ではなく上から突きにくる相手を下から蹴り上げる形になるので、
積極的に攻めにいく体勢ではないのです
アントニオ猪木のそれは事前に決まったルールの中での必然から生まれたとも書かれていますが、
普通に考えたら一応レスラーなのだから、あのルールでならタックルでもいいはずです
しかし、果たしてモハメドアリはタックルがキメられる相手であるのか

ヤオなのかガチなのか、この場合はっきり言ってどっちでもいいのです
プロレスラーが最強のプロボクサーを相手に15ラウンドを生き残れる手段を発明したことによって、プロレスに説得力がもたらされた
目的は完全に果たされ、新日本プロレスを中心にリアリティーを伴ったファイトスタイルがプロレスの文化に加わっていったのです


一方、ジャイアント馬場はラジャライオン戦で、
異種格闘技戦という大風呂敷でヤオガチ論者を釣りつつ、
ド素人が相手でもプロレスラーが料理すればプロレスが成立するという超ウルトラCをかました
後に、パイプ椅子や透明人間を相手にプロレスをするという試合形式のルーツのひとつがこれだと思っています

ヤオかガチか
プロレスはそんな二元論では語れない

釈迦如来の仏像って大体デブだよな

釈迦 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6
>そして出家して6年の間、苦行を積んだ。減食、断食等、座ろうとすれば後ろへ倒れ、
>立とうとすれば前に倒れるほど厳しい修行を行ったが、心身を極度に消耗するのみで、
>人生の苦を根本的に解決することはできないと悟って難行苦行を捨てたといわれている。

リバウンドってヤツだな
仏陀もたいしたことねえな

偉大なるヒューマンガス

荒野の勇敢なる戦士

2012年に何があったんだよ

ファイル 604-1.png

BLOCKOUTとは
http://dic.nicovideo.jp/a/blockout
>そんなとっつきにくいゲームであるが、2012年になって、
>都内の某ゲームセンターで超局地的に大流行が始まった。

何があったんだよ

牛の乳しぼる機械あんじゃん、アレあったら便利だろうな

21世紀

ドヤ顔で買ったロウパワーが部屋からもう一枚出てきた

ファイル 562-1.jpg

オレはもうダメかもしれない

ついでに言うとロリンズバンドのウェイトもずいぶん前から二枚ある

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

過去ログ