ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

Feed

エントリー

カテゴリー「音楽」の検索結果は以下のとおりです。

フロイドローズで何を弾くのか、何が弾けるのか

  • 2009/07/21 11:27
  • カテゴリー:音楽

そもそも今までFRTなんてほとんど触ったこともないし、
いままでその手のフレーズはグリッサンドで誤魔化してきたので、
今更ぽいっと買ったところでいまいちピンとこない
かといってVAIのプレイはまるで参考にならない

とりあえず、リペアから帰ってくるまでにイメージ膨らませとこうと思い、

フロイドローズ 奏法

でググってるとどこもかしこもブラッドギルスを推してるようなので、
ちょっと動画を探してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1873449
アーミングがどうこうの前に色々マッチョすぎワラタ

スタッドアンカーに不具合

  • 2009/07/10 06:27
  • カテゴリー:音楽

弾けば弾くほどボロが出てくるな

こないだ買ったフェルのヤツが、実のところ調整した次の日には鳴りが悪くなってて、
おっかしいなあ?なんで弦高があがったようなアタック減衰の早い音になってんだ?
と思ってさっき弦高調整しようと思ったらまた調整直後の音に戻ってる
なんで?と思いつつも今やってる曲のフレーズ練りながらアームをワンワンいわせてたら、
いきなり一弦が押弦してビタっとフレットにくっつくくらい弦高が下がった
どうも一弦側のアンカーが根元からバカになっているようで、
アーム持ってぐいぐいやると本当に弦高が上下してた
最初の弦交換で勝手がわかんなくてガツンガツンいわせてたせいもあるかもしれんけど、
アンカー上面がボディ上面より下に潜り込むから、たぶん穴も掘りすぎなんだろうな

さてどうしたものか
今後の為に穴の下も埋めたほうがいいのかな
というか、どうやってFRTを外したらいいものか
弦ゆるめながら頃合見て後ろのバネ一本外すとかすればいいのかな

あとやっぱアーム使うんだと立って弾かねえとダメだな

追記
色々考えたけど、普通にリペア出したほうが良さそうだな
フジゲンでやればアンカー修正だけならたいした値段じゃないし

どうしてもサビのケツが決まらなかったので

  • 2009/07/06 08:25
  • カテゴリー:音楽

六時間ほどガットギター抱え続けてようやくオレ基準におさまるメロができた
たったの二小節でどんだけ時間かけてんねん
コードが決まったのが昨日だし

その後、別のメロ足してフルサイズの構成終わるまで二時間ちょいで作業終わったのにな
後はギター入れて要所で切り刻むだけ

時間かかるのってただ単に自分の好みかどうかってだけな部分なんだけど、
それが年々出てこなくなってきてるんだよなあ
もうどうしようもないのかね

出来がいいのはネックだけだった

  • 2009/06/24 00:40
  • カテゴリー:音楽

ボディの木工がかなりアレな感じで、
ネックポケットに目で見てわかるほど分厚いシムが入ってた
最初店で見た時は前オーナーがやったんじゃねえの?とか思ったんだけど、
エスカッションに角度ついてたからたぶん最初からなんだろうな
まあネックがちゃんとしてるだけでも十分弾きやすいからいいんだけどね
でもこのシム、本当に必要なのか?

弦高が高いつってたけど、どんくらい高いかというと
チョーキングしたら指が下に潜り込むくらい
ってとこかな
なんかもう高校生みたい
木鳴りばっかりで全然弦が鳴ってる感じがしない
こんなんじゃ指側にテンションかかり過ぎてまともに鳴るわけがない
低すぎても鳴らないけど物には限度ってもんがある

で弦高をどうにかして、ブリッジを平行にして、
さあオクターブピッチを、と思ったら、
三弦12フレットがなんかスゲエ減衰が早い
あれ?と思って弾きなおすけどやっぱり早い
特にビビッてる様子も無い
まさかこれが噂に聞くデッドポイントってヤツ?
よりによってこんなによく弾くとこにこなくても…
今まで使ってたStephen'sもOrvilleもまるでそんなこと気になったことなかったから、
全然視野に入ってなかった

あと裏バネが二本なんだけど、それぞれ違うバネが入ってた
これはさすがに前オーナーだろ
片側がキッチリBで鳴くのがウザイのでトイレットペーパー挟んで殺す

できる調整全部終わってがっつりアーミングしてみたら、
やっぱちょっと狂う
弦がひっかかってるような狂いかたじゃなくて、ピッチが真ん中に戻りきらないような感じ
これはまあ許容範囲

悪いことばっかりでもなく、ネックは本当にいいのな
まあオレ向きかっていうとそうでもないんだけど、よく考えて作ってあるなって感じ
特にエッジでひっかかるとこもなく、つるつる指が通る
フレットは松下工房で「国産」とか書いてありそうな感じで、
ウチのStephen'sのジャンボフレットみたいな弾きやすさを優先してピッチをシビアに、
みたいな勝負に出たとこも無く、とっても無難な感じ
ネックはフラットだけど幅は広く無い、フェンダーとギブソンのあいの子みたいな、
なんというか全体的に「THE日本人向け」なフェルナンデスのイメージそのまんま
逆に、どうりで外人にウケない理由もよくわかったというか

ちょっと意外だったのが、アッシュ使ってるせいなのかFRTのせいなのか、
ちゃんと調整して弾くと、生音ですごい低音が出てる
でもこのピックアップじゃ拾えない
音としては拾えないけど手ごたえがいいからとても助かる

まとめ
・大きいデッドポイントがある
・和風なネック
・手ごたえ良し

MEGA-CDより安い値段で買ったワリにちゃんとしてると思うな
前に友達に触らせてもらった、同じくFRT搭載で
六弦だけまるで鳴らない謎の不具合の出てる30万の国産ギターよりよほどよくできてる

ただ、どうしても不満が出るのは、
今まで偶然手にしてきた某工場絡みのギターがよく出来すぎてるだけなんだろう

結局我慢できなくてサクっと買ってきた

  • 2009/06/21 22:26
  • カテゴリー:音楽

フェルのギターのほう買ってきた
http://www.fernandes.co.jp/products/fernandes_guitar/img/new_fr/fr85s_sw.html
中古で42000円

店頭でロックもしないままのチューニングめちゃくちゃの状態で試奏して、
とりあえず露骨なセンターズレのないことを確認して即購入
どうせメインじゃないし

で帰ってきて即行弦切れたんで交換したんだけど、まあメンドくせえのなんの
ロック式ってくらいなんだからロックしてロールすりゃいんだろが、ああ?
とか思ってたら弦交換だけで残りの体力全部使った
死ぬ

で、感想なんだけど
まあなんとも言えん
いかにも調整不足ですと言わんばかりの音がする
主に前オーナーが余計なことをいくつかしてくれてるのと、
オレがドライバー探さなかったせいでトレモロが前のめりになってるせい
現状だと弦高も高けりゃ音も伸びない、弾きにくい
でも間違いなく作りはいいので、今使ってるStephen'sと同じ傾向の音になると思う
そういう手ごたえはちゃんとある

あとサスティナーって思ったより常識的な音がすんのな
なんかおりこうさんでちょっと残念
そのかわり、意外にシングルPUとしての音はオレは好きかもしらん

調整する体力もドライバー探す気力もないのでまた今度

ワーミー!そういうのもあるのか

  • 2009/06/21 13:22
  • カテゴリー:音楽

来週末までになにか機材買ってテコ入れしようと思ってんだけど、
なかなか決まらない
秦野までいけばパッパラー河合モデルの中古が安く売ってるんだけど、
トレモロが当時のYAMAHAオリジナルのユニット、
初代ロッキンマジックプロということもあってどうにも恐くて手が出せない
メンテしづれーだろうしなあ
FRTに積み替えるにもザグんねえとダメらしいし
それに、ストラト系弾いてもレスポール弾いても最終的に似たような音になるんなら、
もうハムでもシングルでもどっちでもいいかなあ
とか思い始めたり
どうせ今まで空色で弾いたソロの半分がなんだかんだでレスポールだし

そんなことを思いながらニコニコでプリンスの「BAMBI」のPV見てたんだけど、
オレこれしばらくFRTで弾いてんだと思ってたんだよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4368732
でもこんときのプリンスモデルのギターってFRTじゃないんだよなあ
しかしながら、どうせPVだし録りはまた別ので弾いてんじゃねえの
としばらく思ってたんだけど、
でもこの音の荒れ方ってなんか聞き覚えあると思ったら、
HIDEとかSUGIZOとかがワーミー使ってる時のあの感じなのな
たぶん、歪みの前段にワーミー入れるとこうなるんじゃないかな
ウチの故GSP2112だとこうはならなかったし

そうかワーミーってのがあったよなあ
いくらすんだろうなあと思ったら四万くらいすんのなあ
そんでまた、
フェルナンデスのFRTとサスティナーついたヤツの中古がそんくらいの値段で出てたりすんのなあ

あー決まんねえ
あと雨うぜえ

キット一個で122GBとかいうキチガイじみたドラムサンプル、あと曲できねえ

  • 2009/06/17 19:45
  • カテゴリー:音楽

「五月末までに一曲あげるから」
と豪語してもうかれこれ一ヶ月かあ
あとサビの締めさえカチっと出てくればなあ

ν速に珍しくDTM絡みのスレが立ってたからなんかと思ったら、
HDDでソフトを配布というキチガイドラムサンプルだった
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/17/039/index.html
http://www.h-resolution.com/MIXOSAURUS/
127レイヤーだって、頭おかしいんじゃないかな
今使ってる10レイヤーのサンプルでさえ持て余してんのに、
太鼓で一体何をそんなに使うんだよ、聞き分けらんねえよ

とか思ったんだけど、
太鼓より金物がやばすぎる
http://www.h-resolution.com/MIXOSAURUS/DemoSong.html#08
このインポシブルノーモアとかいうハットのデモがスゲエ
もうキットの数がどうこうとか録音がどうこうとかどうでもよくなるレベル
でもプレイヤーは普通にKONTAKTなんだよなあ
これって容量あればできるってもんじゃねえんじゃねえの?
何をどうやったらこんなパッチ組めるんだろうか、さっぱりわからん

コンパクトエフェクターは重くて然るべき

  • 2009/06/13 13:32
  • カテゴリー:音楽

足で踏む物だから丈夫であるべきだからとか、
蹴っ飛ばしてもすっとんでいかないようにだとかそういうことではない
あの攻撃性がいいのだ

「あっ、暴漢だ」
メタゾネを投げつける
相手は死ぬ

とてもROCKだ
やはりコンパクトエフェクターは重くあるべきなのだ

最近どれで弾いても、結局アンプ通すと同じ音になる

  • 2009/05/29 13:23
  • カテゴリー:音楽

近所に設備のいい耳鼻科は無いものか

弦極太のSTEPHEN'Sのフロントシングルと、
Oville by Gibsonのレスポールのリアハムでほぼ同じ音が出せるようになってきた
九割がた、PEDALTONEとBASSDRIVERの音かもしらん
しかしながら、ウチのレスポールは前にライブハウスで対バンした人に
「レスポールTV使ってたよねたしか、あれ違う?あれ?」
とか言われるくらい荒くてかてー音のするレスポールではある
たしかリペアしてくれた無常さん曰く、
トップのトラ目の下にまた違うメイプルが入ってたとかなんとか
ネックに使うようなかてーメイプルほど木目が出ないはずなので、
もしかしたらそのせいかもしらん
とにかくウチのレスポールは硬い、重い

しかしなあ、PEDALTONEってこれ別に上品な音じゃねえよなあ
これがなんで世間的にそう言われるんだろうな
クリーンはたしかにそうだし、クリーン目当てで買ってきたもんだけど、
歪みに関してはどこをどう聞いても荒いんだよなあ
完全にオレみたいの向け
オレ実はフェンダー系のアンプってほとんど使ったことなくて、
前にスタジオでちょっと触って
「なんだ、ザクザク刻んでもよえー音しかしねーなあ、ロー上げると潰れるし」
という印象しかなかったんだけど、
もしかしたら、KOCHのPEDALTONEのコントロールはそれに近いかもしれん
ロー入れるとブツブツに潰れる
マーシャルJCMやメサブギレクチみたいにリミッタがかかったようなドロっとした音にはならない
もっとストレートに低音を球にぶち込んでる感じ

EQがプリアンプの前なのか後なのかによるのかなー
とか思ってもみたが、
たしかJCM800なんかはプリの前にEQがきてたんじゃねえかな
レクチなんかはプリの後ろらしいし、
もうやっぱスペックがどうこうよりどういう音目指して作ってるかだけなんだろうな

そんなことを考えながらふと思ったのが、
もしかして、POD使ってプリとキャビを別々に指定すれば同じ音だせんじゃねえかな
みたいな
いや
オレはアナログでやる


このレスポール、リペアしてもらったのっておととしなんだな
二年前だよ
ぽてまよが地上波でやってた頃か
歳食うと時間たつのはえーな

新居昭乃の新譜と一緒にBlackFlagのライブ盤

  • 2009/05/21 09:17
  • カテゴリー:音楽

ファイル 284-1.jpg

買った
両方ロックだから似たようなもんだ

ああ、やっぱハードコアってこうあってほしいわ
「増四度」とか「短二度」とか「クロマチック」がキモいっていうことだけは知ってるから、
じゃあそれを積極的につかいましょうっていうこの感じ
あと指は上手く動いてないっていうこの親近感

BlackFlagはヘンリーロリンズから入ったクチだけど、やっぱGINNがかっけーわ
下手糞丸出しなんだけど背伸びはしないっていう、
簡単にできてかつ上手いっぽく聞こえるようなことは一切やんないあたりがとてもいい
マジ、ぱねえっス

あとサンヨーのラジオ付きICレコーダーも買った
ちょっと自分ら以外の人と何か話する場合(今後あるかどうかわかりませんが)に、
自分の読めない字で書いたメモを頼るよりは録音したほうがいいだろうというのと、
伊集院を毎週予約録音して聞きたいってのがあって、
給付金をあてにして買ってみた
やー、なんていうかPLL式のラジオって感度いいねえ
指向性とか考えなくてもいいんでやんの
でも曜日指定で予約できるのって今サンヨーのこれと後は四万とかするオリンパスのしか無いんだな
もっと需要ありそうだけどなあ

ページ移動

過去ログ