大阪M3の配置が出た
- 2008/02/19 01:58
- カテゴリー:日記
大阪いきたくなくなってきた
空色絵本はオレが勉強中につき現在休止中です
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%87%98%E5%AE%AE%E7%97%85
>「釘宮病ではない、(キャラ名)が好きなだけである」と言う。
>(中期に多く、その多くが多数の類型に感染し、末期まで進行している)
>基本的に、上記「釘宮病否定現象」が現れ始めたら、末期症状の始まりである。おめでとう。
オレは知らない間に感染してたのか
以前にもken-syaにこのブログでなんとなく指摘されてた気がするが
なんか、こう、ホントにオレは違うと思ってたんだ
今思えば去年のナギ、ルイズ、ねね様、関とまり、ときた時点で気づくはずなのに
何も疑ってなかったんだよオレは
矛盾だらけのオカルトにハマる人達の感覚を、思いがけない角度から知った気分だ
先月末に近所のスーパーで売ってたタイのINTEREY社のチリソースってのが便利すぎる
ごはんにかけて油と醤油たらして簡易チキン無しチキンライス的なのを食ってみたり
なんでもかんでもかけて食える
ちょっと甘いのさえどうにかなれば
でも原料見てビビった
あんまりうめえからトマトくらい入ってるのかと思ったら
唐辛子、砂糖、にんにく、あと酢と塩と増粘剤だけ
タイおそるべしだな
そういやタバスコも唐辛子と岩塩と酢だけですばらしい香りがするな
二曲とカラオケ他であの値段はねえやな
普通にメジャーのシングルを販促特典つきで買うより高いんだもんよ
なんていうかこう、同人音楽って
にわかをテキトーにだまして商売する場所になっちまったのかな
読んで鬱になるならんの前に頭にくる
なんというか、実写電車男みたいに
ヲタじゃないヤツが作って、ヲタじゃないヤツが見て、ヲタを指さして笑うような
そんな感じに似てるな
鬱じゃないヤツが書いて、鬱じゃないヤツが読んで
でもって鬱とかコミュ不全ってこんなんなんだーカワイソー、
っていうエンターティメントなわけでしょ
死ねばいいのに
いや、ていうか作品として「鬱がオチ」っていうのってどうなの
それオチじゃねえだろ?とかスゲー思うんだけどなあ
鬱になってそのあとどうするの?死ぬの?
みたいのが胃の中に残ってイライラするわー
中尾憲太郎とか松井常松とかもエライ
ベースの録り直しをしながら、
こないだ弾いた「暗い日曜日」のベースの音が何であんなに調子良かったのか探ってたら
人間椅子鈴木の真似をしてブリッジよりで弾いたのと
やわらかめのピックを使っていたこと、
テンポが遅いため、全部ダウンピッキングで弾いていたのが功を奏してたみたい
ということで自分の曲でも、と思ったんだけど
BPM160でダウンが体力なくて通して弾けない
しょうがないのでパンチインしながら休み休み弾く
ニコニコ見てたら某掲示板デススレのギターの人が
BPM250でハーフミュートのダウンピッキングとかやってんだよなあ
それでいてめっちゃくちゃいい音なんでやんの
ミュートしながらだからベースのそれよりもっと疲れるのに
スゲエな、あいつらキチガイだよ
朝から雪ふってたから弾き終わったら近所の銭湯で露天風呂でも入ってこようと思ってたのに
終わってみたらもう雨になってんでやんの
糞ったれ死ね
http://www.buichi.com/top/top_anime.html
しかも出崎統!!!
きたああああああああ
寺沢武一本人がコンテを切るっていうOVAも気になる
リメイクってわけではなく、新作ってことらしい
これは期待したい
こう、マウスで波形編集するとしましょうや
そうすると普通、ポインタの先っちょを凝視しますわな
そうすると、今目の前で何が行われてるのか何も認識できなくなるんですわ
読んでる人には意味がわからないかもしれんが、
ハッキリと見えてるのに認識できない
しょうがないのでポインターからわざわざ焦点をズラして視点もズラし
横目に見てるような感じにしてようやく作業ができる
ここ数年でようやくそういう解決方法を見つけた
おかげで精密作業なんて絶対に無理
目だけならいいけど、耳もかなりアレな感じ
あべくんの歌録ってプレイバックしてる時に全然集中できてない
真正面に聞きながら、右から左に抜けていく
自分の集中力が足りないせいだ
とずっと思ってたわけだけど、どうもそうじゃないっぽい
こういうのってホントは義務教育中とかにおかしいことに気づいておくべきなんじゃねえか
とかよく思う
そうすりゃ色んなことを早めにあきらめて楽で効率のいい人生がおくれるのに
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080113/gam0801131128000-n1.htm
>リメーク版では現代の子供たちにもアピールするよう細部を変更。
>「世相を反映させヤッターマンの少年、ガンちゃんの性格を頼りなくし、
>女の子の方のアイちゃんの足を長くした」(読売テレビ東京編成部)という。
つまりアレか
少なくともガンちゃんが高笑いしながら大活躍するのは今後も期待できないわけか
どこの子供が喜ぶんだよこんなの
頭のおかしい団体様はもろ手あげて大喜びだろうけどよ
死ねばいいのに
今GYAOで昔のやってるからそっち見てたほうがよさそうだな…