ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

ヤッターマン

ファイル 74-1.jpg

気になったとこ
 ・OPでチンチン一回しか言わない
 ・EDがオーレたっちゃ天才だっ!ヘイ゙ヘヘェ゙ーイ゙な感じじゃない
 ・ガンちゃんがゆとり全開
 ・アイちゃんがどうでもいいとこエロくて肝心なとこがハッキリし過ぎてエロくない
 ・ドロンジョ様のへそは何かの罪滅ぼしでしょうか?
 ・そのくせボヤッキーとトンズラーのへそが出ない
 ・テンポわりいうえに戦闘短い
 ・本編中にCMが二回

良かったとこ
 ・変身シーンの見得の切り方がカッコイイ
 ・ドロンボー一味(のび太、ジャイアン、一反もめん、全員70歳代)と
  山寺宏一のベテラン声優陣がめっちゃ頑張ってた
 ・東芝のCMが若本

いや別にさ、昔のまんまやれたあ言わないんだけどさ
なんていうかこう、大人の事情が見え隠れしちゃってなあ…
そのせいか悪いとこばっか気になっちまう

パワパフZの一話みたいに、
何の説明も無しに悪者があらわれて、なんの説明も無しに正義の味方があらわれて
何の説明も無しに戦闘するくらいでちょうどよかったんじゃねえのかな

今後、ガンちゃんが高笑いしながら登場するようなテンションの高さはありえるんでしょうか
ここ最近で「圧倒的に強い正義の味方」って無いんじゃないかなあ
しいていえば仮面ライダー電王くらいで
みんな親近感ばかり強調してさあ
そういうのって本来変化球じゃなかったのかいな

それと比べると、リメイク慣れしてるゲゲゲの鬼太郎(墓場じゃなくて)はスゲエな
毎度毎度、設定やらなんやら好き勝手に弄り回すワリに
なんだかんだで今期のも面白いし
作画がどうだのなんだの、くだらねえこと誰も文句言わないし

第一話は説明ばっかでアレだったから来週に期待するかな
旧作は一話からテンションぶっちぎりだったんだけどな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1718051

まさかホントにKY=空気読めって意味で使う人いると思わなかったわ

  • 2008/01/10 21:30
  • カテゴリー:世間

職場で使ってる人がいた、思いっきり同世代
まあ、ネットやってない人だから覚えてないんだろうけどなあ

オレとかたしか小学校か中学校かくらいだったけど
ニュースでさんざん言われてたから覚えてるよ
朝日新聞が珊瑚に「KY」って傷つけて自演報道がどうこうって
あと、何年かたってからもちょろっとやってなかったっけ
回復しつつあるとかなんとか

実際に目の前で言われるとなんかすごいメンドくさい気分になるね

スーパードルフィー水銀燈

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpgファイル 72-4.jpg

http://www.volks.co.jp/jp/rozen/sd_suigin.html
http://www.volks.co.jp/jp/event/dolpa18/vs_sd_suigin.html

…ゴクリ

これは…うう、十万…でもスゲエ
秋葉ヴォークスに展示してくれねえかなあ

GYAOで逆シャア

  • 2008/01/08 09:00
  • カテゴリー:未分類

12日土曜までだとよ

十代の頃にレンタルで何回も借りてそれこそ何度も見たんだけど
今冷静になって見ると展開はえーなおい
なんつーかセリフが直感的すぎるwwwwww
富野ってやっぱすげーや

MX結局全部見逃した

6:45とか起きられっかよくそったれ

人間椅子弾いてみた

  • 2008/01/03 17:21
  • カテゴリー:音楽

ファイル 69-1.mp3

新年早々、人間椅子の暗い日曜日
レスポールのミックスポジションで弾いてみたんだけど
和嶋のあのブルータルな感じがなかなか出ないなあ…
ていうかリフが想像以上に難しい

あけまして

うわっ
今朝東京MXでじゃりんこチエやってたのかっ!
見逃した…

明日がおはようスパンクであさってが宝島かあ…
MX見逃せないな

昨日弾いてた曲

  • 2007/12/28 18:51
  • カテゴリー:音楽

ファイル 67-1.mp3

こんなんでました
なんというか、こういうポップロックって今あんま無いよなあ
みたいな
いつものStephen'sのフロントPUとKOCHとBASSDRIVERDIの組み合わせ
切り貼りしまくったとは書いたが、フレーズのコピペはしてないぞ
フレーズの変わり目でどうも集中力がとぎれてミスるんだよ

オレのギターはどうも硬い
耳に痛い
でもカッティングとはいえよわっちいのは嫌だ

今回はこれでいこうと思うんだけど
耳に痛いのは今後の課題だなあ
そりゃあ昔買ったV-AMPのマーシャルシミュの音なら
もっとシャキっとすっきりした音になるんだけどさあ
ロックにおけるカッティングってなあこう、ゴリっとしててほしいじゃないスか
いや筋少の本城みたいな音も好きなんだけどね

ギター弾きすぎで頭いてえ

  • 2007/12/27 15:21
  • カテゴリー:日記

深夜二時にのそのそ起きてきて
「あ、やんなきゃ」
と思ってギターとベース録りだしたら
気がついたらぶっ続けで八時間くらいやってんでやんの
切り貼りしまくってこれだから下手糞にもほどがある
無駄に集中しすぎたせいか頭いてえし

しかしなんかこう、久々に弾いたーってくらいガシガシ弾いてるなこの曲
全然普通のポップロックだし
アルバムに入れない大阪M3あわせの曲なんだけど
たまにはこういうのもいっか
つかRUS_02でもあんなことやってたわけだし

くだをまく

  • 2007/12/24 19:10
  • カテゴリー:日記

ウチにナガヲ君がくると、たいてい朝までくだをまく

「音楽家が扱うのは音楽であって、オーディオじゃあないんだよ
 PCM音源ってなレコードプレイヤーじゃなくて楽器なんだよ、わかるか?」

「童貞ってなあ早くに捨ててるヤツはともかくとして
 社会人になってまで童貞だったヤツはそれなりにシニカルな人格形成がされてるもんなんだよ
 ところが、これがふとしたことで喪失してしまうと
 それまで自分が言っていたことに対する実感とその記憶を失うんだよ
 ギター初めて触ったときのこと覚えてるか?じゃあ今すぐ逆手でギター持ってみろ
 その圧倒的な握れなさ加減まで体感覚で覚えてたか?
 人間、何か能力を得ると、得る前のことを実感できなくなって忘れるんだよ」

みたいなことを朝までずっとやる
あべくんはたいてい横で寝てるか途中で帰る
今朝も、以前に友達のホサカ君からもらったワインをガブガブ呑みながら
くだをまいてた

なんだけど、こういうのって定期的にやることで
おたがいの価値感覚の統一ができるんだろうな、とか思う


追記
両方ともオレの発言な
これだとまるでナガオ君が童貞みたいだが違うぞ

過去ログ