ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

ふと思ったんだが、DVDでニコニコできないものか

家でDVD見るときに
β時代のニコニコみたく、メッセージサーバーだけ用意して
家のDVDの再生と同期してコメントが流れるDVDプレイヤーソフト

なんてのが出ないかなあ
そうすりゃ著作権なんて知ったこっちゃねえもんな
買ったDVDで見てんだし、動画サーバーもいらない

誰かやってくれ、マジで
月500くらいなら払うぜ

秋葉原でカメラ持ってウロついてるヤツってマジ何しに来てんの

  • 2008/04/07 18:09
  • カテゴリー:世間

http://www.akibablog.net/archives/2008/04/akihabara-080407.html
なんで生身の人間に興味のあるような中途半端なヤツばかりなわけ
秋葉原つったらメカの街じゃないのか

普通に買い物しにいく人間としては
別にもうホコ天なんてなくてもいい気がする
人が多けりゃ中央通り以外にもいくらでも道あるわけだし

ゲームシステムで鳥肌たったのは何年ぶりだろうか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2457617
http://jp.youtube.com/watch?v=_aJKHh-H2jk

パっと見ただの横視点の2Dアクションゲームなんだけど
画面を回転するときだけZ軸が発生し
横視点にもどるとまたZ軸の概念がなくなる
という、書くだけだとペーパーマリオっぽいんだけど
基本的に操作は全部2Dでありペーマリよりもっとパズルっぽいシステムで
回転させる方向でマップの判定そのものが変わってしまう、なんとも脳がイカれそうなシステム

システムの斬新さにゾクっとしたのはマジ何年ぶりなんだろうか
見てるだけで手がワキワキしてくる
ゲームが発展途上にあった頃はこんなシステムだけでしびれるような感動もしばしばあったもんだけどな
バンゲリングベイとか、クィンティとか、ヒットラーの復活とか、空手道(レバー二本のヤツ)とか
あの辺の「絶対真似されなそうなゲーム」はもう動かしてるだけで楽しかったな

曲がスーパーカーっぽい
とか思ったら公式サイトにライブ映像とかあってワラタ
http://www.kokoromi.org/fez

そうだ忘れてた、ループ/ジャンプの委託始まってます

  • 2008/03/29 14:58
  • カテゴリー:音楽

メロンブックスととらのあなでループ/ジャンプ委託始まってます
ていうか、ました
メロンブックス
http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/list.php?RATED=18&MAKER_FULL=%B6%F5%BF%A7%B3%A8%CB%DC
とらのあな
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/14/70/040010147058.html
とらのは…もしかしてもう売り切れてるとかなのか?
はええな
まあ、CDRだから発注もそんなになかったんだけどね

メロンはまだあるみたいなんで、通販で購入される方はそちらからお願いします

ものごころついてから「おむつをはいてこい」と言われたことがありますか?

  • 2008/03/29 13:44
  • カテゴリー:日記

どうも以前からある腰から足のしびれの流れがいわゆる坐骨神経痛であり、
背中の痛みとはまた別口で発生してるくさいというので
今週から仙骨硬膜外ブロックの注射を打つことに
これ打つと股間部の感覚が麻痺するので、帰りに紙おむつをわたされる

なんていうか
おねしょすんのとわけが違うんだよ
良い夢見てしっこじゃーなんてオレの勝手じゃんよ
布団洗うのもオレだし
だけどよ
看護士のおばちゃんが申し訳なさそうな顔しておむつ持ってくるんだよ
坐骨神経痛自体、普通はジジババのアレだからなあ
そんでトイレ入ってはき替えてたら、
「あれー?佐藤さん居ますかー?」「今トイレだと思いまーす」
だよ
トイレでちんこ出してマジマジとおむつ眺めてる時に、
「トイレでちんこ出しておむつってると思いまーす」って言われてるようなもんだぜ
自分のことだと思って想像してみろよ
これがなかなかぞっとするぜ

おむつなんてそのうち歳とりゃはかされるんだと思ってたが、
まさかガキでもジジイでもない、一番おむつはかないであろう30歳ではくことになるとは思わなかった

光学録音ってすげえローファイだな

永尾君と作業の合間にニコニコ見てたらこんなのがあった
Yes!プリキュア5を20年古くしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1934779

旭通信社のロゴが熱いな

逆方向で面白いのが
円谷がここ最近、どうもDVDのリマスターに命かけてるらしく
通常の光学録音と同時に磁気テープ(シネテープ)にも録音されてるマスターを発見しだい特典としてDVDに収録、
なんてことをやってるらしい
http://www.dus.jp/digital_ultra_series/leo/remaster.html
なんか音声うんぬんより、レタッチに気合入れすぎなほうが気になった


なんて話を職場でしてたら
「ウルトラマンってプロレスだよなあ」
とかいう話のほうで盛り上がった
そういやパンチやキックじゃなくて、基本チョップと締め技だし
何かっていうとロックアップだし
構えは「往年のテクニシャン系レスラー」のソレだし
拳を腰に当てるあの立ち姿は力道山、カールゴッチ、フランクゴッチなんかのソレだしなあ
ファイル 100-1.jpg
話によると、円谷で一度使った着ぐるみをつかって
「ウルトラファイト」
なんていう怪獣同士がプロレス(実況付き)をする五分くらいの番組もあったらしい


セーラームーン一期の再放送ってなんであんなに音悪かったんだろうか

マイクが生き返った

  • 2008/03/25 12:20
  • カテゴリー:音楽

今日一日つけっぱにして様子みてみよう

しかしホント最近、物欲が減ったなあ
前はとにもかくにもなんでもかんでも欲しがったけど
今はもう、このマイクとパソコンとUADがあればどうにでもなるかなあー
っていう
今思うと、なんでWaldorfとか欲しがったりしてたんだろうか
今も昔も絶対必要ないのに

マイク蛾物故割れた

  • 2008/03/24 08:57
  • カテゴリー:音楽

三年使ってたGrooveTubesのMODEL1B TUBEがぶっ壊れた
まず電源いれていきなり音が出ることがない
電源切って何度か抜き差ししてやっと音が出る
出たと思ってしばらく録ってたら音が出なくなる

修理に出そうと思うけど、場合によっちゃ一ヶ月かかるとか言われた
しょうがないので同じのをスペアとしてもう一個買って、
そのうえで修理に出そうと思う
普通ならこれを機会に買い換えたりするんだろうけど、
なんせ、このマイク以外に何も欲しいと思わないしなあ

最近の「みなみけおかわり」のあのラスト三分くらい

冬樹の出番がすっかりなくなったみなみけおかわりなんだけど、
ここ何回かにある
「何かをカットした余白のようなラスト三分ほど」
が、ものすごい輝きを見せている気がするのはオレだけじゃないと思う
一期も含めて、いちばんみなみけっぽいのは
二期おかわりのあのラスト三分だ

ビールは実はそんなに好きなわけでもない

  • 2008/03/19 17:28
  • カテゴリー:食い物

なのにぐでんぐでんに疲れてる時に
ギンギンに冷やしたジョッキで一気に呑むと寝るほど旨いのはなんでなんだぜ

大阪M3から帰ってきてから仕事休んでた分ギチギチにシフトいれてたのと、
そのせいで体調崩したのでなかなか委託発注分のCDRとかケースとか買いにいけなくて
今日やっと買いに行った
今思えば、通販で早いめに買っておけばよかったな

帰り道で近所のらーめん屋「こましょう」がなにやら取材を受けてるようだった
よくみえなかったんだけど、カメラ肩に担いでたからどっかのテレビなんだろう
いわゆる魚だしの、おそらくは無化調か化調少なめかなんだろうけど
なんていうか、オレあの手のらーめん苦手だなあ
だしと中華麺の間になにかこう、ギャップがあるというかなんというか
たぶん、昆布だしたっぷりつかって馴染ませりゃもっとどうにかなるんだろうけど、
それだと金がかかってしかたないから味の近い化調を使うんじゃねえの?普通
アレで入ってる麺がそうめんだったら旨いのかもしれん、とかいつも思う

でもこういうこと言うと
「なんでもかんでもマヨネーズ入れる味覚障害に言われたくない」
とかよく言われる
オレも、たとえ炊きたてのご飯であってもおかず無しでは食えない、
なんていう舌の卑しい人達には言われたくない
たしかに米にマヨとか焼きそばにマヨとかかけるときはありったけかけるが、
アレはあれだ、クラッカーにチーズ乗せて食うのと同じだ
炭水化物類がクラッカーで、マヨがチーズだ
オレはマヨ食ってんだよ、勘違いするな

そこのらーめん屋のそばの自販機で
「暴君ハバネロ旨スープ」
とかいう缶が売ってた
うめえ
トマトっぽいコンソメスープをちょい辛くってだけなんだけどうめえ
あと、純粋に汁だけで具が何も入ってないので
この手のスープ缶にありがちな
「缶に具がひっかかって出てこないから死にたい」
ということも無い
考えたヤツは間違いなく良いデブ

過去ログ