委託作業終了
- 2009/05/10 04:22
- カテゴリー:未分類
今回はいつも通り、メロンブックスさんととらのあなさんになります
AMAZONは使いません
これで今回焼いた分は全部ハケたかな
また夏コミの分も焼かないとなあ
空色絵本はオレが勉強中につき現在休止中です
今回はいつも通り、メロンブックスさんととらのあなさんになります
AMAZONは使いません
これで今回焼いた分は全部ハケたかな
また夏コミの分も焼かないとなあ
去年は大阪しか参加してないので、
M3本編の参加ってなんだかんだで二年ぶりだったり
M3もコミケも含めて同人音楽まわりに溢れるほど人が来るようになったってのに
ウチのリスナーは徐々に減っていくという怪現象の中、
わざわざスペースまで来ていただいた方には本当に感謝いたします
それと
サークルカット見てRUS_03買いに来た方には本当に申し訳ないです
来ていただいた人の中で
同人まわりのオレの知ってる範囲で、
おそらく一番ギターのことわかってるであろう人にギター弾いてくれ言われた
即答で断ってもうた
申し訳ないです
まあ以前から決めてたことやししょうがないんだけどやっぱ断ったこと軽く後悔した
イベントの雑感ですが、
今一番盛り上がってるのは東方アレンジでもオリジナルボーカルでもなく、
ニコニコ関係なんじゃねえかな
あそこら辺は一体感あっていいよな
そこにはもちろん東方もボーカロイドも含まれるわけだけど、
ニコニコでやらかしてるクチかそうでないかでかなり立ち回りが違ってくるんじゃねえかな
久々じゃないかな、同人音楽でちゃんと盛り上がってるジャンルがあるのって
葉鍵+ナードコアの時代からニコニコまでずいぶんブランクあったからなあ
【ニュース速報】グレンラガンとエウレカ、なぜ差がついたか
999 名前: ジョウシュウアズマギク(愛知県)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:38:30.54 ID:3pTeSLGE
ののしりあい、たのしい!
1000 名前: クモイコザクラ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 22:38:31.99 ID:vJQZTf03
(^ν^)
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
くりふから
「お前んちにPOD XT送るから新宿まで持ってきてくれや」
というメールが出たのでカート転がしていってきた
これはたぶん命令だと思う
やースゲエ
何がスゲエって面子が密かにスゲエ
元ユナイテッドのドラムの人とか
なんでそんなことになってんねんて
ただ演奏者と一緒に早い時間に入ったわりに、
ダンボール開けてカート畳んだら何もすることが無くてきっつかったわあ
知らん人が目の前でめっちゃ忙しそうにしてんのに、丸椅子に座ってボーっと
打ち上げはken-syaとまついさんとおっぱいで楽器板雑談スレ同窓会で固まって飲んでた
まついさんは他の人とメタルの話で盛り上がってたし、
あっちこっちから人間椅子がどうとかスレイヤーがどうとかいう話声が聞こえる中、
オレken-syaおっぱいで普通にアニメの話
なんか高校の文化祭で廊下のはじっこで、
プロレススーパースター列伝を回し読みしてたのを思い出した
その後、みんなと別れたあとくりふとおっぱいでオレんちでお泊り
ニコニコてきとーに見てたらこんなのを見つけた
ヘビメタをピアノで弾いてみた~メタリカ編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6461868
http://www.youtube.com/watch?v=UBYbHVb7FgA
間奏でソロ弾かないでひたすらバッキングを刻み続ける愚直さがたまらん
そういや専門学校行ってた頃にショルキー一本でマスパペ弾いたり、
ドリームシアターのギターのほうを弾きたおしたりしてるS山君てのがいたな
あいつニコニコにアップすればいいのに
オレの書いた、かなり色々計算に入れた文章とか全部消された
ナガヲ君の文面は説明的だなあ
もっと見る側の直感に訴えてもいいんじゃねえのかなあ
先々月の松本見聞録でも見せてあげたほうがいいのかなあ
今回の旧譜なんですが、
混乱を避ける為、過去のRUSシリーズは持っていきません
まあ基本的にその場限りのはず(らしい)で売ってたもんですしね
ということで、アルバムを三枚持っていきます
>新作は通販の予定はありますか?
>(レスポールが欲しい)
さあどうでしょうか
CD-RですのでAMAZONでは通販できませんので
当日、ショップの方からお声をかけていただければなあ
という感じです
最近は売れ行きも芳しくないので、お声もかからないかもしれません
パッパラー河合モデルが欲しい
「孤独の守」
二曲入500円(CD-R)
孤独の守
ファイル 268-1.mp3
ある日の続き
ファイル 268-2.mp3
スペースは
大展示ホール C01
で、ございます
年末年始にやってたグレンラガンの録画見ながらさっき焼き終えた
ジャケットも昨日印刷所から届いた
あとは明日組み立てるだけ
これで安心してアイマスができる
花山薫じゃなくて鋼のほう
あの走り方って日本人独特の
「前に倒れながら歩く、走る」
「腕を振らない」
っていう動作を露骨にしたものなわけだけど、
外人が見たらどう思うんだろうか
たしかこれってネット使って世界同時配信だよな
ちなみに時代劇だとかご屋以外は忍者じゃなくてもあの走り方