ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

地震ごときでν速が落ちた

おいおい最近たるんでんじゃねえの?

地震情報見ながら惰性でそのまま大河ドラマでも見るか

のりPいい加減マンモスうざいピー

  • 2009/08/08 21:03
  • カテゴリー:世間

芸能人のシャブとか勝新だろうが田代だろうが、
いつもちょちょっと報道して終わりなのに、
酒井法子が逃走しやがったおかげでテレビをいつつけてものりPばっかり
芸スポのとばっちりでν速もかれこれ何回落ちてんだよ

シャブでパキパキのババアなんてどうだっていいんだよ
オレはとんこつの替え玉についてもっと深く話がしたいんだよ

エンドレスエイトオワタ

ようやく次週が楽しみに待てる

大正野球娘が地味に面白い
来週ちょっと楽しみ
あとなんかもう完全にいおりん
いおりんにしか見えない
いおりんしか見えない

LUNASEAはMOTHERが最高、そう思っていた時期がオレにもありました

  • 2009/07/31 01:56
  • カテゴリー:音楽

さっきなんとなくEDENをリッピングして聴いてたんだけど、
EDENやべーなこれ
これ買った当時は全然わかんなかったんだけど、今聞くとスゲー
ていうかオレ気づいたらANUBIS一曲からすでに今まで三曲分もアイデア出てるわ
そんなに何度も聴いてたわけでもないのにどんだけ根が深いんだ

たしかMOTHER出てちょっとしたくらいの時期のSUGIZOのインタビューで、
MOTHERはそんなに好きじゃない、EDENはやりたいことがやれた、
みたいなこと言ってたな
当時は何言ってんだMOTHERのが全然いいじゃねえか、とか思ってたけど、
今ならわかるかなあ

LASTLYのギターソロ後半いいなあ

メガドライブは宗教その二

AC、FC版はコミカルなのに、MD版だとリアルになるゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm824397
ニコニコ見れん人用
AC
http://www.youtube.com/watch?v=V9WdgpVTygg
FC
http://www.youtube.com/watch?v=NtW67_UNDP0
MD
http://www.youtube.com/watch?v=CLNejxXjQi4

どうしてこうなった

インセクターXって元はこんなんだったんだ…
MD版のえっぐい絵のしか知らなかった

新居昭乃のライブ見に行って来た

  • 2009/07/27 00:04
  • カテゴリー:音楽

JCBホールって2chだと評判悪いのなあ
バルコニー一列目だったんだけど、オレは音良かったと思うんだよなあ
少なくとも、以前行ったAXとブリッツよりはなあ
AXもブリッツもすごいドライな音響だったんだけど、
どっちもギター(エレキ)とドラムのキックが浮いてたんだよな
音像が近すぎてあんまりライブっぽくなかったわけよ
なんかスタジオで聴かされてるような感じ
で、今回も音作り事態はそんときとほぼ同じに聞こえたんだけど、
JCBホール自体がよく鳴るから特に浮くことなくよく馴染んでたと思うんだよなあ
とても一体感のある感じでさ
箱が鳴るから当然ベースで一箇所ダマになるとこはあったんだけどな

そう思うのはもしかしたら行く直前までTMGEのギヤブルーズを爆音で聞いてたからかもしれん
がなる割れるダレる聞こえる

ただ、曲作んなきゃいかんでも曲ができんって状態で行ったもんだから、
頭三曲くらいから先が全然聴いてねえの
三曲聴いた時点で脳内物質がプゥワー出だしたのか脳が急回転しはじめて、
今考えをまとめなきゃ絶対ダメだ!今やろう!
つって曲構成と今後の音作りの縛りのプランを一気にまとめて、
まとまったー、と思ったあたりがアンコール
おかげでどの曲がどんなアレンジだったのかまるで覚えていない

八年くらい前?にON AIR EAST(今のO-EAST)で見た時のは、
降るプラチナでイントロの新居昭乃のS5000か6000で出してるピアノから入って、
クリック聞いてる様子も無いのにシーケンスが途中から入ってきて、
原曲はシンベなんだけどライブではフレットレスで弾いてて、
でも弾いてる人が四弦の人だったからちょいちょいオクターブ上弾いてて、
とかスゲー覚えてんのに、
今日のとかまるで全然覚えてねーのな
そんで帰り道にナガヲ君が
「今日はシーケンスじゃなくて生ドラムから普通に入ってきて、
 ベースが八分で刻んでロックなアレンジだったんだよ」
とか解説はじめやがって、
なんかライブ見てきたナガヲ君と見て無いオレが今そこでばったり会いました、
みてえな状態になってんでやんの意味わかんねえの

あと面白かったのが、
だいたいアンコールって拍手がだんだん早くなってって、
どっかでリズムがあわなくなってグダグダになったらもっかいゆっくりから仕切りなおし
みたいなのが多いんだけど、
今回って一回もグダグダにならなかったのな
途中ですごく自然にテンポが半分になってた
アレはちょっと面白かった

最後らへんで新居昭乃が
「やよい(柚楽弥衣)ちゃーん」
つったときにナガヲ君がビクっとしてた
お前は早く360買え

アベフトシ

  • 2009/07/22 17:12
  • カテゴリー:音楽

うそだあああああああああああああああああああああああ


TVK(たぶん)でスモーキンビリーのPVのギターソロ見た時の衝撃はいまだに忘れられん
それまでパワーコードをダウンで刻むことしか知らんかったオレが、
「オレもカッティングやろう!!」
と思ったのはアレが最初だった
アレが無かったら今ごろシングルPUなんて使ってない

お前らにコメント書いて風呂入ってたら日蝕終わってた件

  • 2009/07/22 12:01
  • カテゴリー:日記

NHKの中継さえ見逃した

前回の部分日蝕は授業中かなんかだったし、
ハレー彗星も兄貴が双眼鏡ずっと握ってて見て無い
十年前のなんちゃら彗星郡も新聞配達の準備してて見て無い

オレの世界では心霊現象も起きないが、天体イベントさえも起きない
ロマンなぞ存在しない

フロイドローズで何を弾くのか、何が弾けるのか

  • 2009/07/21 11:27
  • カテゴリー:音楽

そもそも今までFRTなんてほとんど触ったこともないし、
いままでその手のフレーズはグリッサンドで誤魔化してきたので、
今更ぽいっと買ったところでいまいちピンとこない
かといってVAIのプレイはまるで参考にならない

とりあえず、リペアから帰ってくるまでにイメージ膨らませとこうと思い、

フロイドローズ 奏法

でググってるとどこもかしこもブラッドギルスを推してるようなので、
ちょっと動画を探してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1873449
アーミングがどうこうの前に色々マッチョすぎワラタ

ビッチと香辛料

ハヤテとかぶるという理由で泣く泣く録画をあきらめてたんだが、
録画できねえならリアルタイムで見ればいいんだよな

と思ってさっき途中から見てたんだが、
EDでちょっとビビった
二秒で保刈久明編曲とわかった
クレジット出てなかったのに
前作もそうだったから参加してること自体は不思議じゃないんだけど、
イントロパっと聞いただけで即それとわかるってスゲエな
似てるとかなんとかともまるで思わなかった

OPは新居昭乃かあ


今週のハヤテは瀬川泉が出てこないが咲夜が出てきたからいいや
そんで来週瀬川泉だあああああああああああああ
しゅごキャラ番宣で「きょう」って言わなかった

過去ログ