ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

今日の食彩の王国はイサキ

  • 2008/06/28 10:57
  • カテゴリー:食い物

でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

とれたて新鮮、海の幸をご堪能ください

  • 2008/06/28 10:48
  • カテゴリー:食い物

ファイル 134-1.jpg

新名物!岩船特産大だこ入り
■たこ焼き 8コ入り
http://www.iwafunegyokou.com/catalog/detail_catalog_contseq_10.html

たこ焼き…?

今週のしゅごキャラエロ過ぎだろ

ファイル 135-1.gif

オレなら逮捕されるレベル

IRTとかいうとこの糞バーコード印刷ソフト

  • 2008/06/26 15:40
  • カテゴリー:日記

夏コミあわせの新譜をAMAZONでも買えるようにしようと画策してるんだけど
あそこってJANコードが必要なのな
そんでなるべくイベントや同人ショップで売る物との差をなくしたいので
バーコードをシールで貼ろう(AMAZONには問い合わせ済み)と思ってるんだけど
自分で印刷しようと思ったら大変なのな
インクジェットだと読み取りミスが多いらしいので手持ちのALPSの熱転写プリンタを使うとして
まずバーコードを出力するソフトが全然無い
テキトーにフォント探してきて貼り付けてもいいんだけど、
それだと読んでくれるかどうかもわからない

色々検索してたらIRTとかいう会社の「バーコード印刷」なる
そのまんまの名前のダウンロード販売のソフトが一番安い(3780円)ので買ってみた
買う直前に表示された「返金不可」の字が不安をかきたてたけど、まあこの値段なら

うんこ
マジうんこ
JANコード対応を謳ってるのに、なんで幅1ドットから設定できんだよ
出力される画像みたら下部の数字がOCR-Bフォントになってないし
JIS規格を総無視
おまけにサポートのメールアドレスが「info@~」なんていうSPAMが好んで使うアドレスなうえに

「最近、お客様からのお問い合わせのメールに返事をしても、
あて先不明でメールが戻ってきてしまう事が多く発生しております。
お問い合わせの際にはメールアドレスが正確に記入されているか ご注意ください。」

などと平気で書いてある
返信先の記入間違いが多く発生とかあるわきゃねーだろアホか
てめえんとこのメールは郵便で届くのかよ
販売してるソフトの一覧にyoutubeとかニコニコの動画をダウンロード保存できますみたいな
ユーザーをバカにしてるようなソフトが4800円
酷いってもんじゃない

安かろう悪かろうとはよくいったもんだけど、
悪かろうどころか金をドブに捨てるようなのはさすがに初めてだな

あと、なんだろうなこれと思ったのが
デネットとかいうとこのソフト(体験版)も
操作方法、画面、フォント、販売してるソフトがほぼ同じ内容だったこと
体験版でクソだとわかる分こっちのがまだマシなのかもしれない

他に無いものかと探してみたら、
まともにJIS規格内で印刷してくれるソフトになると最低でも定価25000円はすることがわかった
それだったら普通に印刷屋に頼んだほうがよくね?
小ロットの意味なくね??

印刷業者をググるとバーコード印刷専門の業者ってのがあった
http://www.barcode-net.com/
見りゃわかるけど、ソフト買うこと考えたらめっちゃくちゃ安い
しかもネット注文する際には決定前にちゃんとサンプルが出る
当たり前だけどメールで問い合わせりゃすぐ返事がくる
頼めば融通も利かせてくれる
いらんとこの自由度の高いソフト買うよりよほどマシ
というかバーコードラベル印刷すんのにわざわざソフトを買うメリットが丸ごと無くなった

おととい注文したシールが届いた
なにか、酷い物を見たあとだと普通の物がすごく素晴らしく見えた

そうだ夏コミ受かってた

  • 2008/06/25 15:30
  • カテゴリー:日記

二日目土曜日の西館ゆ17a

ネットで確認するときにCD-ROMカタログに入れる用のデータを入力すんだけど
なんかスゲエテキトーなこと書いた気がする

上手くなんのはえーヤツっていいよなあ

ニコニコで弾いてみました系のヤツ見てっとさ
最初そんなに上手くなかったヤツがほんの一年でどんどん上手くなってく過程とか見れたりすんじゃん
ああいうの見てるとうらやましいなあとか思うなあ

オレが新聞配りながら専門学校いってバンドやってた頃なんてのは
当然学校でも弾いてるわけだし、バンドの曲も練習しなきゃいかんわけだし
ネットもねえしゲームもポピュラスしか持ってなかったから
もう今と比べたらアホほどギター弾いてたはずなのね
月中で集金やってない時期は暇でしょうがねえからギター弾くかくらいなもんで

上京したてのウチは一本弦上3音でスケール弾くのもロクにできなかったのが、
少しずつ練習重ねてとりあえずソロっぽいもんが弾けるくらいにはなったんだけど、
ギター初めて三年ちょいくらいでなにか頭打ちになってんのな
それからももう二年くらいはバンドやってたんだけど、
あいかわらずトリルはできねーし、小指も上手くつかえない
だいたい鉛筆持って原稿用紙一枚書いただけで手が痺れて書けなくなるようなヤツが、
ギターやろうってのがまず間違ってる

で、バンドやってるウチに興味本位で買ったポータブルシーケンサを使って、
自作曲のデモを作ってバンドに持って行くようになったんだけど、
これに関してはロクな努力もしねえでもスラスラ使えたのな
ギター部分はもちろん、自分以外のパートもきっちり作りこんでいけて
すごく手にしっくりきたというか、
ああオレはギターは弾けないけどそれとは関係なく曲は作れるなあ、と

それから紆余曲折あって今の空色やってるオレがあるわけなんだけど、
まあ、早いウチに気付いてよかったとか思うな
そんでもやっぱ才能に問題あるから成長は遅いし曲書くのも遅いけど、
あのままもっと才能の無いギターに固執してたら今頃三重に帰ってるんじゃねえかな

人生なんて25越したらそっからは体感的にもうたいして長かねえんだから、
出来る限り無駄な努力はしたかないな
オレはたまたままわりの人間よりより少しマシな曲が作れたから続けられただけで、
努力なんて所詮、博打だと思うな

そんでまたそこで「すごくマシな曲がスラスラ出てくる」んならともかく
「どうでもいい曲がスラスラ出てくる」
「一ヶ月も歯ぁ食いしばってのたうちまわれば少しマシなのが一曲くらい出てくる」
程度だから、まあ苦しむな
そらおねしょもする
博打には勝ってんだから負けてんだかよくわからん状態
「年間通したらまあ勝ってるはず」くらいあやふや

そんな危険な博打に飛び込もうとする人にはまあまず
「やめとけ」
って言うけど、
それを覚悟のうえでなお音楽やりたいって人は全力で応援してやりてえなあとか思うな

やべ!恥ずかしいメール出した!

  • 2008/06/21 19:29
  • カテゴリー:日記

と思って訂正のメール送ったらその認識そのものが間違いで
恥の上塗りというか恥が裏返ったらまた恥だったみたいのって死にたいね

ホワイトストライプスかっけえな

  • 2008/06/20 06:46
  • カテゴリー:音楽




手間のかかってるPVってえとサイコロでPV、とかタバコでPV、とか色々あるけど
こいつのが一番キチガイだった
曲と演奏もそこはかとなくキチガイなのがいいなあ
でもってベースレス

スタジオで遊ぶときは、
ギターとドラム、かベースとドラムで入るのが一番楽しいと思う

ニコニコが重い

ファイル 128-1.pngファイル 128-2.png

コメント有りとコメント無し
どうにかならんのかなこの高負荷
H.264だと拡大してっともう見れるもんじゃないな
速い人はいいよなあ

地上デジタルのアンテナ

  • 2008/06/16 10:37
  • カテゴリー:日記

ウチの職場の源泉徴収の計算は一体どうなってんのかとか疑いたくなるんだけど、
今年の確定申告の還付金が24万とかあった
住民税で十万くらい払ってもお釣りがくるので、
そいつで作業がひと段落つく(であろう)来月中頃くらいに37型のテレビでも買おうと思ってるんだけど、
ウチには地デジの受信できるようなUHFのアンテナが無い
ギリ東京MXが見れるくらい
大家も不動産屋も両方結構な歳なのでどっちに言おうか迷ったけど、
結局大家の婆さまに直接言ってみたらすんなり理解してもらえた
草彅剛に感謝

と思ったら
「あなたねえ、窓くらい開けたらどうなのよ、いっつも締め切ってるじゃないの」
すかさずカウンター

いや、だったら破れた網戸先にどうにかしてくれよ
と言おうと思ったけどアンテナのこと頼んだばっかで言えない
ぐぬう

そんくらい自分で換えるかな

台所、風呂、トイレの換気扇が全部壊れてんのも言いづらい
七年も住めばそりゃガタも出る

どうしよう

過去ログ