ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

拍手コメ

春のM3、RUS_01と02は持ってきますか?
(HFB)

今在庫を見たら、02はちょっとだけ残ってたんですけど、
01が全然無いのね
宮野さんちに残ってたら持ってきてもらおうかなあ
でももうだいぶハケちゃってるかもしんないしなあ
なんとも言えんス

準備がようやくできた

  • 2009/02/14 01:12
  • カテゴリー:日記

TOPにナガヲ君がM3参加について書いてあるんでもうだいたいアレなんですが、
次のM3でMateria-Rhythmの宮野さんとRUS_03を出すべく、
代々木のデニーズでなにやら企ててきました

んでようやくお互いのデータを交換してさー作業だー
という矢先に、どうやら宮野さん抽選落ちたらしい
ミニスペースとレギュラースペースでそれぞれ売るって方向だったんだけどなあ
どうしたものか
しかし今回申し込んだ人は知ってるだろうけど、
460スペース用意して、応募が723サークルだってさ
無茶苦茶増えたなあ

デニーズでメシ食って宮野さんと別れたあと、ちょっとヨドバシにヒヤカシ

松下のLUMIX LX3ってスゲエな
http://panasonic.jp/dc/lx3/
サイト見て、なんか欲しい機能が最小限で収まってる感じがして気になってたんだけど、
実際に触ってみて、なんつうか至れり尽くせりでさ
これだったら一眼レフとかいらねーなあ、とか思った
フォーカスも露出もフルマニュアルでいけるし、←大事
そのマニュアル操作がとんでもなく楽に決まる
お高いんでしょう?とか思ったが、実売四万円台
ネットで探せばそれこそ四万ジャストで買える
いい時代になったなあ

その後はわがままいってまた代々木まで引っ返して、
とんこつらーめんの店、御天へ
せまい店に入るとすでに臭いが充満してていい感じ
むっちゃくちゃ旨かった

AUTOTUNEでチューニング

  • 2009/02/03 18:39
  • カテゴリー:音楽

フリーで落ちてるプラグインのチューナーが、
単体機と比べるとどうしてもおもちゃレベルなのと、
今持ってるKORGのDT-10の視認性に問題を感じはじめて、
楽器屋でストロボチューナーを試奏?させてもらったりして
本気で買おうかどうか迷ってたんだけど、
ふとしたことでAUTOTUNEのピッチチェンジのメーターでやってみたら、
これがまたとんでもなく使いやすい

メーターの幅自体はすごい狭いんだけど、
20個程度のLEDでやってるDT-10よりゃよほどいいし、
ケーブルを差し替えるメンドくささもない
反応速度も自由に設定できる
検出能力もそれで商売してるだけあって他のプラグインの比じゃない
ベースだろうがなんだろうが拾う
DT-10よりよく拾うんじゃないのか?これ

持っててよかったAUTOTUNE

拍手コメ

>シンセはプリセットを少しいじるくらいですか?それともめちゃくちゃ作り込みますか?
>作り込むとしたら何かセオリーとかありますか?
(ryo)

うーん
シンセ、っていうのの解釈が人によって違うからなあ
なんとも言われんなあ
最近は作りこむ場合はどっちかっていうとエフェクターでやるほうが多いし、
一発で自分の音を作りこめるシンセってのを持ってないしねえ自分
K5000とかあればもうちょっと作りこんだりするのかもなあ
たいした値段しないけどタマ数少ないんだよなあアレ

ただ、プリセットを出力してハイ終わり、ってのはほとんど無いかもね
せいぜいサイン波とか三角波とかくらいで

セオリーかあ
なんだろうね
サイケとかシューゲのギターと同じだよ
モジュレーションして、歪ませて、ディレイで飛ばして、
みたいな
結局はオシレーターがギターなのかシンセなのかってだけで、
やってることはたいして変わんないよ

参考になるかわかんないけど、前に答えたのも見てみて
https://www.sorairoehon.net/blog/index.php/view/189

追記
あったアレだ
VOPMだ
アレはマジでいい
「ザ・FM音源」って音が欲しい時はアレしかない
でも音作るうえで気にするとこがあるかつったらアレだな、エンベロープだな
兎にも角にもコレに尽きる

追記2
長いので以下クリック


続きを読む

ニカ板がどうなったか覗いてみる

ファイル 232-1.jpg

予想通り、喪男の巣窟になってた
やっぱりニカとかポストロックとかエモはモテないヤツの音楽なんだなきっと
海外エモはどういうわけかゲイが乗り込んできて死んだけど、
ニカとポストロックは無駄に長生きしそうだな

久しぶりに歌録り

  • 2009/01/26 19:36
  • カテゴリー:音楽

ファイル 231-1.jpgファイル 231-2.png

昨日のことなんだが、
作業を楽にするために買ったはずのベリンガーのヘッドホンアンプのせいで、
余計に時間食った
音がどうこうの前にたてつけが悪すぎる、最悪だ

録った後は祖師谷駅前の大戸屋でメシ食って、
あべくんの勧めでブックオフに行く
なんでも活字の本なら全部半額らしい

小説はどうにも読めないので大槻ケンジの回顧録?かなにかを買う
「リンダリンダラバーソウル」
つーかオーケンこれ一冊しかなかった

今日は病院で麻酔打ったあと、ぐったりしよう
と思ってたのに、
コロムビアのアイマス特設サイトにマスタースペシャル02の画像があがっており、
衝動的にリッチャンのメガネをはずす作業に没頭
http://columbia.jp/idolmaster/

なんでこういう動画が伸びないんだ

キチガイで検索してたら偶然出てきた

シンナーやってキチガイと喧嘩してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2878407
ニートで何が悪い!糞が!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2792656
ニート対オタク・地獄の決斗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5739732
ニートは死ね!!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3952009

素人動画かくあるべきといった感じで大笑いしたんだけど
いまいち再生数少ないのはなんでだ

情緒不安定な感じの語りがとてもいい

ロボットこええwwwwww

ルービックキューブロボット「RubotII」
http://jp.youtube.com/watch?v=jkft2qaKv_o

なんていうかこう、
ギトギトしたセンスにピンボールゲームを思い出すのはオレだけか

久々に拍手コメ

>ギターのシールドなに使ってるんでしょうか?
>なんとなく9395とか自作してそうな勝手なイメージなんですが
>(抱き枕買いました)

ギター側は今は基本的にカナレGS-6です
もうかれこれ十年くらい前から部屋に転がってるんだけど、
もらいもんなのかなあ?買った記憶は無いんだよねえ
それ以外は出来る限りモガミ
一時期、8412とノイトリックで自作してみたりジョージL's使ってみたり
あともちろんモガミも使ってみたりもしてみたんだけど
なんだかんだでカナレに戻ってきちまうな
とにもかくにも取り回しやすいし、なによりギターの帯域によく合ってると思うな
8412は中低域に変に膨らんでやりづらいし、
ジョージL'sは線自体が硬くて取り回しづらいしハイも出過ぎる
カナレくらいちょっとハイ落ちるくらいが電気っぽくて好きだな

つっても、その違いが気になるほど安定した演奏はできねえんだけどな
音変えようと思ったらケーブル云々の前にピッキング変えるか弦のゲージでも変えたほうが早いし
そういうのを全部やりつくした人が最終的に手を出すのがケーブルとか配線材なんだと思うね
オレにはそれ以上のことはよう言わんね
わからんし体現できんもん


あとオレも抱き枕欲しい
でもどこいってもやらこいのしか売ってない
そば殻とかパイプビーズ入りの硬い抱き枕ってないのか

宇宙戦艦ソルマック

  • 2009/01/12 10:16
  • カテゴリー:音楽

仕事終わって帰り道に、十年前に作った曲を急に思い出した

当時から歌詞も作文も全然書けなかったオレが
珍しく完全フィクションの歌詞付き
曲自体はメロとコードと
当時のバンドでベース弾いてたオレがギターのヤツに出したソロの注文まで思い出せるが
肝心の歌詞が細部までは思い出せない

たしか
宇宙戦艦ソルマックに乗り暴虐非道の限りを尽くす宇宙海賊の団歌(の設定)で
惑星一個破壊できるくらいの自慢の超破壊ビーム兵器を積んでるのに
ポリ公が来たら自慢の光子力ロケットエンジンで全速力で逃げる
とかいうそんな感じだったかと

サビが
「壊せ! 潰せ!!
 宇宙~戦艦ソルマック!!!」
「脅せ! 奪え!!
 宇宙~戦艦(デデッデデッ)、ソルマック~!」

オレ東京まで出てきて何やってたんだろう

過去ログ