ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:今期
2025/11/09 from 安藤怜
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from 佐藤氏
Re:グェー凍結されたンゴ
2025/11/06 from ken-sya
Re:今さらブロッコリーブームだと…
2024/06/03 from スルト
Re:五輪開会式にはがっかりだ
2021/07/25 from 佐藤氏

Feed

エントリー

ネットが重いとイライラする

もう心臓が苦しくなるくらい
例えばそれはν速であったりpixivであったりウチのADSLであったり、
はたまたJaneStyleが画像読みすぎてメモリが圧迫されてたり

Winを64bitにしてメモリをもっと積んでやりたいが、
DAW関係で64bitってまだあまりいい話聞かないんだよなあ
特にプラグイン
このまま次にPC買い換えるまで32bitで使って、
メモリの空きスペースはRAMディスクにするとかしかないかなあ

今期はレールガンかなあ

ファイル 366-1.jpg

刀鍛冶は一応一話見れたし面白そうなんだけどカイジとかぶってて録画できないのが口惜しい
でもカイジも一番の名シーン(石田さんが落ちるとこ)も見れたし、
録画設定変えてもいいかなあ
一回全部見たヤツだしな

期待してたテガミバチがちょっと微妙な感じ
けんぷふぁーとにゃんこいはそのうち切るかもしれん
生徒会その他は全然肌に合わないけどそらのおとしものはエロアニメとして有能なので見る
あにゃまるは最初OP何語だかわかんなくてちょっとぎょっとしたけどまあ見る

そんなとこかなあ
ゼロ魔四期とかローゼン三期とか無いのかなあ
正統派ツンデレ成分が足りなくて餓死しそう


追記
カイジは人生逆転ゲームなんかじゃねえよなどう考えても
逆転しそうとみせかけて、意外とそうでもない金額で醜い争いを起こすっていう、
徹底的に救いが無いのがおもしれえのにな

トライガン劇場版のトレイラーってもうあがってたんだな

来年春らしい
http://www.youtube.com/watch?v=Y3N8Lrz8F_w

話は完全な書き下ろしなんだな
あれ?ウルフウッド??
あー、んー、あれー
テレビ版って後半ほぼアニメオリジナルだったわけだけど、
ウルフウッドってどうだったんだっけ

そうかあ、てこた動くラズロは見れないかあ
リヴィオにラズロが「目を貸す」とことかスゲエ好きなんだけどなあ
あの邪気眼チックな感じが

あとハルヒ消失、ていうか劇場版長門も来春らしいな

フォトショの次出るのがヤバ過ぎる

  • 2009/10/05 17:56
  • カテゴリー:世間

なんだこれ…
http://www.youtube.com/watch?v=dgKjs8ZjQNg

とりあえずテクノとかハウスとか、
具体的に言うと電気のジャケあたり見ただけで考えるのがメンドくさいことになりそう

そういやメロダインDNAっていつ出るんだ…
当初の予定じゃ去年の今頃出てたはずなのに

拍手コメ

>更新する=拍手送ってる、のか くっ、AA全部見ようとしてはめられていた
>せっかく録ったので送っときます 歌先でピアノgdgdなのは仕様!→http://ahoproject.com/yaya/nijinohashi.mp3

名前ねーけどややだな
つーか実はそれツイッタで見つけて昨日聞いたんだよな

しかしこうやって聞くとなんかいい曲だな

twitterもう飽きてきた

  • 2009/09/26 01:58
  • カテゴリー:日記

発言数の多いヤツほどブラウザゲーをネタに馴れ合いばかり
馴れ合いしないヤツはまいんちゃん実況とかもしない
ぬるい
あそこに悪意とか殺伐は無い

人は記憶を忘れることができるから生きていける

  • 2009/09/22 05:07
  • カテゴリー:日記

正確には
「いい加減向こうも忘れてるはずだという希望的観測ができるから生きていける」

ネットに残ったログは消えないから死にたい


続きを読む

アリに噛まれた痕が治らない

  • 2009/09/19 11:50
  • カテゴリー:日記

ファイル 360-1.jpg

市販の虫さされの薬じゃダメそうなので皮膚科に行きたいが、
近所の皮膚科が名医過ぎるのか、朝行っても三時間待ちとかマジキチ

ちゃちゃっと軟膏渡すくらいで名医も糞ったれもない
散れ、散れ

サマーウォーズも破も見るのあきらめた

早く次の仕事決めて金銭的な余裕がほしい

Reflexion Filterを組み立ててみた

  • 2009/09/18 06:43
  • カテゴリー:音楽

これ
http://www.hookup.co.jp/products/microphone/seacce.html

さすが外人は大雑把だなあ、という感じ
ストレートスタンドに取り付ける用に作られているみたいなんだけど、
馬鹿正直に真っ直ぐ取り付けると自重と金具のアソビでかなり傾く
なんだこれ?と思って少し上向きに調整すると、今度はまんま上を向く
傾き調整の金具が強度を稼ぐためなのか噛みあうようになっていて、
一番微妙な調整をしたいところなのに大雑把にしか角度が変えられない
あとストレートスタンド自体がこんな前に張り出すようなもんを支える用にできていないので、
足元がおぼつかない
正直これじゃ困るのでブームスタンドを縦にして使うことにした
これならスタンド側で微調整が利くし、足も広くなってるから安定する

ブームスタンドを縦にして使え

過去ログ